目次
どんなときもWiFi端末のディスプレイについて
どんなときもWiFi端末のディスプレイに液晶画面はありません。
端末には3つのランプがあります。
1つ目がWi-Fiランプです。
2つ目が電波ランプです。
3つ目がバッテリーランプです。
[char no=”5″ char=”komari”]どんなときもWiFiは、「通信が不安定」「速度が遅い」「サポート繋がらない」ですが、ギガゴリWiFiは、「通信が安定」「速度が速い」「サポートは万全」です。ギガゴリWiFiは通信最大手のGMOインターネット株式会社が運営しています。
ギガゴリWiFiは、どんなときもWiFiと違って昼時や夜などの通信は速いです。これはGMOが十分すぎるほどの帯域を購入しているからです。GMOではネットワークの増強について方針として帯域増強を行っています。GMOはあくまで企業努力でしっかりと帯域を確保しているので、どんなときもWiFiのように通信障害が発生するリスクは極めて低いです。[/char]
[char no=”6″ char=”saikou”]当サイト限定のギガゴリWiFi公式限定ページから申し込みで、20GB・30GB・無制限プランは2年間割引月額料金割引となります。通常の公式ページは1年間まで割引ですが2年間割引でお得に契約が可能です。詳細は以下のリンクをクリックして下さい。
ギガゴリWiFi公式限定ページ詳細こちら
[/char]
どんなときもWiFi端末WiFiランプの説明
どんなときもWiFi端末の一番左はWiFiランプです。
点灯した状態がインターネット接続可能状態です。この状態の時は、スマホやパソコンやタブレットなどにWi-Fi接続が可能です。
消灯するとインターネット接続なしです。スマホやパソコンやタブレットなどにWi-Fi接続ができない状態です。
点滅した場合はインターネット接続中です。つまり、インターネットに接続する途中で時間の経過でインターネットにつながります。
点滅の段階ではスマホやパソコンやタブレットなどにWi-Fi接続できませんが、点滅から点灯に変わることでインターネットに接続できるようになります。
どんなときもWiFi端末の電波ランプの説明
どんなときもWiFi端末の真ん中は電波ランプとなっております。
点灯している時にアンテナが4本立っていれば電波状態は良好です。アンテナが3本立っている場合は4本よりも弱い電波となります。
アンテナが1本や2本の場合、電波が不安定です。
このアンテナが点滅している場合は電波を掴んでいない状態です。電波を掴んでいないのでインターネット接続はできません。
また、ご自身のSIMカードを装着していて選択を要求されている場合も点滅します。
どんなときもWiFi端末のバッテリーランプ
どんなときもWiFi端末の一番右はバッテリーランプです。
点灯している場合は充電が完了しています。
早い点滅の場合はバッテリーが少なくなっております。
遅い点滅の場合は充電中です。
どんなときもWiFi端末の4つのランプ
どんなときもWiFi端末の「Wi-Fiランプ」「電波ランプ」「バッテリーランプ」これら3つのランプの下に4つのランプがあります。
この4つのランプ点灯で、「電池残量」と「電波の強さ」を表示します。
電池残量が最初の3秒表示されます。
- ランプ4個:約100%
- ランプ3個:約75%
- ランプ2個:約50%
- ランプ1個:約25%
その後は、電波の強さを表示します。
- ランプ4個:非常に強い
- ランプ3個:やや強い
- ランプ2個:やや弱い
- ランプ1個:弱い
どんなときもWiFi端末の電源を入れた直後は点滅する
どんなときもWiFi端末の電源をオンにした後、一番左のWi-Fiランプは30~60秒ほど点滅します。この点滅している最中はインターネット接続ができなくなっております。
電源を入れて30~60秒経過して端末が電波を掴むとランプが一瞬だけ光ります。
その後、スマホ・パソコンなどにインターネット接続すると、ずっと点灯します。
電波を掴みづらい場所では、点灯するまでに時間が掛かります。逆に電波の掴みやすい場所では、点灯までの時間が短いです。
どんなときもWiFi端末で急に電波ランプが点滅してネット接続できない場合の対処法
どんなときもWiFi端末の電波ランプが急に点滅してネット接続できなくなった場合は、端末を再起動することで改善することがあります。
再起動方法は、電源ボタンを18秒間押し続けると再起動が始まります。
再起動しても点滅する場合は、カスタマーセンターまでお問い合わせしましょう。電源を切ってから30分や1時間など時間を空けて再起動すると改善する場合もあります。
どんなときもWiFi点滅の評判口コミ
どんなときもWiFi到着。うちはソフトバンクの電波がやや弱いので、こんなもんでしょう。配達時点で満充電だった。充電器につなげると、バッテリーが点灯(満充電)と点滅(充電中)を繰り返す。電源つなぎっぱなしには注意した方がよさそう #どんなときもwifi pic.twitter.com/DDJQ1gHa2P
— 栗原景(くりはらかげり) (@kuriharakageri) September 24, 2019
どんなときもwifi
つながらなくなった電池残量マークが点滅状態
電波捕まえてないっぽい
また障害?
— ナッキ (@nakkikki) September 20, 2019
どんなときもWiFi ランプ点滅!?
電波マーク点滅からのアンテナ点滅で繋がらない状態でお困りのあなたの
【不安をいったん解消】やることは割と普通ですみません。
お役に立てれば幸いです。#どんなときもWiFi
https://t.co/60anTTgB3R— カミヤ (@yamika1994) September 19, 2019
1週間前なので正確に覚えてないですが電波はたってるのにWiFiのマークが点滅してずっと探してる感じでしたね。手持ちのiPhoneでテザリングはできましたしWiFi切ったら普通にdocomoの回線繋がりましたし。どんなときも〜がWiFi探したまま30分くらい繋がらなかったです。回答になりましたでしょうか…?
— サーヤ@PrayForKyoani🐬銀魂ℓσνє♡映画館に住みたい🎬 (@saya_pot) September 17, 2019
どんなときもWiFi、電波マークが点滅しいつまでたっても繋がらな現象はクラウドSIMなので仕方がない気がする。登録メールアドレス宛に【どんなときもWiFi】接続不具合に関するお詫び というものが来ているのでそこから【接続不具合ご申告フォーム】で申告すると10月請求分を減額してくれるそう!
— omawari 🏳️🌈 (@aqbfx) September 4, 2019
どんなときもwifi
アンテナの点滅で、なんぞいなと?と思ったら障害でてるのかよま、そんなぐらいの品質だろうなぁ
とは思ってたけどねw— 桂の太もも (@katuranobunsin) September 3, 2019
Fiji wifiを使ってたけど、契約プラン変更きっかけにどんなときもwifiを契約したけと、契約して約2週間繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない。仕事終わりyoutube見たいんだけど、約2時間繋がらない、ずっーとwifiマークがチカチカ点滅、wifi探し中をずっーと2時間。これ一度じゃないから。
— Pf (@lilyleeblue) September 2, 2019
みんなもつながらないみたい。どんなときもwifiもう1時間くらい点滅してて繋がらない。はじめておきた現象、電源入れ直しで治らない。そのままで治ってる人多いらしいが不通が1時間以上は返金レベルでしょ。
— 筋トレそろそろ限界 (@doroicarv_nob) September 2, 2019
どんなときもwifiが急に繋がらなくなった…点滅状態のままだ…
すこし様子みるか…(>_<)#どんなときもwifi— 米山智裕@書評ブロガー (@tomo_yoneyama) September 2, 2019
今、点滅が止まり正常に使えるようになりました、、いよいよ、どんなときもwifiがダメになったかと思いました!
— 蔵田主任 〆 (@81TowZePg3C1xrs) August 31, 2019
どんなときもWiFi
WiFi マークが点滅したまま繋がらない。
工場出荷状態にしても変わらず。1時間ぐらい電源を切って放置しても常用変わらず。同じような状況のツイートあるからなんか障害かな。明日の仕事使いたいんだけど、困ったな。— 凛🐣原点回帰 (@ufi_z2164) August 31, 2019
どんなときもWifiが突然繋がらなくなった😱
<現象>
Wifiアイコンが点滅。<対処>
電源Off/Onでは復旧せず。
数十分Offにして再度Onでも不可。
繋がらなくなってから1時間強経って試しにOnしたら通信復旧。うーん、なんなんでしょうね?
— 悠 (@Yuu_midou) August 31, 2019
ん、、充電がされない🤔
どんなときもwifi、、、さっそく不具合か?
充電中のサインはしっかり点滅してて端末も、それなりに熱い🤔#どんなときもwifi— 蔵田主任 〆 (@81TowZePg3C1xrs) July 18, 2019
どんなときもWiFi詐欺決定だわ、ソフトバンクエリアにルーターもっていったらつながった❗️そしてドコモ、auしか電波の入らない家に帰ると電波をつかまなくなる‼️みなさんも気を付けてください‼️ドコモ、auの電波をつかむとは嘘ですルーターの📶点滅しまくりですわ❗️#どんなときもWiFi pic.twitter.com/kWJFuvs9Mr
— トマト@チョコボ (@nekomiminekomi1) July 10, 2019
@donnatokimowifi
今日どんなときもWiFi届きました
最初の一瞬だけ繋がって後はどこで試してもWiFi表示マークが点滅してエラーになってしまいます。— Keity (@Keity21661095) May 4, 2019